ラバンディン系

ラバンディン系

ラバンディン系の花穂比較

今の時期はラバンディン系の最盛期です。ラバンディン系にも沢山の品種がありますが如何せん個性的な品種は少なく、ストエカス系やコモン系と比べると地味な印象を受けます。 庭で収穫したラバンディン系を並べてみました。(ラバンディン系の...
ラバンディン系

インプレス・パープル lavandula × intermedia ‘Impress Perple’

園芸店でもよく見かける品種です。 グロッソより少し大型になります。 海外ではアラビアン・ナイト(lavandula × intermedia 'Arabian Night')の名称でも流通しているので、日本でも混同されて...
ラバンディン系

インプシス lavandula × intermedia

ラバンディン系の品種です。 この品種は出所不明で情報を探しています。 ラバンディン系というと、どの品種もそんなに違わないのですが、この品種も同様です。ただし、株立ちは大きめな印象です。
ラバンディン系

ベラ lavandula × intermedia ‘Vera’

ラバンディン系の品種になります。 中部地方のラベンダー畑で見ることが出来ます。 既に閉園してしまった岐阜県の夢大国がベラの畑でした。 富山県では富夢創野の畑がこのベラです。 lavandula × inter...
ラバンディン系

シルバー・エッジ lavandula × intermedia ‘Silver Egde’

ラバンディン系の斑入り品種。花色も薄めで地味な感じですがやはり斑入りはインパクトがあります。 イギリスのWalberton Nursery作出。
ラバンディン系

グロッソ lavandula × intermedia ‘Grosso’

フランスで1970年代にグロッソによって作られた品種。 大型で香りもよく香料用の主力品種。 北陸でもよく育つので、我が家でも一番たくさん育てています。