未分類 2020年蒸留の様子 今年も蒸留の時期です。 昨日、おかむらさきの花を手に入れたので朝から作業となりました。 利用するのは銅製蒸留器のアランビックです。 タンクに蒸留水をいれます。このタンクは10リットルのものになりますが、今回... 2020.06.28 未分類
未分類 おかむらさき 今年、我が家のおかむらさきは総入れ替えで蒸留するほどの収穫も出来ないため、岐阜まで遠征して700グラムを手に入れてきました。 自宅で早速蒸留! ラベンダーウォーター2000mlとオイル7.5mlの収穫でした。オイルの量は予想より... 2019.07.08 未分類
未分類 アランビックによる蒸留 2019年6月30日、グロッソを収穫して蒸留します。 雨の降る前に蒸留する分を刈り取りました。 全体を蒸留してもよいのですが、なるべく花穂を使って蒸留するため茎を切り取りながらアランビックに詰め込みます。グロッソは780... 2019.06.30 未分類